風景にマッチしたフォルム ― 2013年06月26日
コメント
_ Ricky007 ― 2013年06月26日 22:22
_ 風つかい ― 2013年06月26日 23:22
Ricky007さんコメントありがとうございます。現像用の器具類(タンク、リール、薬品類)、使っていないものがあるので、もし入用なときは声をかけてください。120フィルム用もありますので、遠慮なく言ってください。案外簡単で手軽にできます。ぜひ自家現像仲間に加わってください。
_ Ricky007 ― 2013年06月26日 23:47
おおぉ~ありがとうございます。
今は仕事がバタバタなんで、なかなか現像に踏み込めないんですが、そのときは是非!
なんとか今年中には仲間に加わりたいもんであります!
今は仕事がバタバタなんで、なかなか現像に踏み込めないんですが、そのときは是非!
なんとか今年中には仲間に加わりたいもんであります!
_ 黒顔羊 ― 2013年06月27日 00:25
風つかいさん、こんばんは。
私のへたれ銀塩写真ブログをご訪問いただき、ありがとうございました。^^
自家現像、素晴らしいですねえ、私はもうようやりません、ラボ任せなんであります。^^;
田植えの終わった田圃越しの茅葺住宅、素敵な風情ですねえ・・・とても21世紀に撮った写真とは思えません。
デジタルで撮ったら、ぜったいにこんな幻想的でノスタルジックには写りませんね。
B&Wフィルム、万歳なんであります~♪
私のへたれ銀塩写真ブログをご訪問いただき、ありがとうございました。^^
自家現像、素晴らしいですねえ、私はもうようやりません、ラボ任せなんであります。^^;
田植えの終わった田圃越しの茅葺住宅、素敵な風情ですねえ・・・とても21世紀に撮った写真とは思えません。
デジタルで撮ったら、ぜったいにこんな幻想的でノスタルジックには写りませんね。
B&Wフィルム、万歳なんであります~♪
_ 皐月の樹 ― 2013年06月27日 23:32
風つかいさん
こんばんは~!
やってまいりました~^^;
いや~、いつもながら素晴らしいお写真です!
まさに、越後の・・・いえ、日本の里山の原風景ですね!
越後の魅力満載です!
こうやって、越後の美しさを広めていただけるお仲間(すみません、勝手にお仲間にしてしまい・・・^^;)がいらっしゃって、とっても心強いです!
これ、マミヤですか~!いいですね~。
アクロス繊細で高諧調な描写が、まさにドンピシャです!
自家現像ですか~!凄いですね~!
家は、まだ小さい子供がおりますので、なかなか薬液を簡単には置いて置けなくて・・・^^;;; もう少し子供が大きくなったら、始めたいな~と思っております。
あと、風つかいさんのブログへのショートカット、私のブログの方に、是非、貼らせてください!・・・といいながら、勝手にもう作ってしまっていたり・・・^^;;;
こんばんは~!
やってまいりました~^^;
いや~、いつもながら素晴らしいお写真です!
まさに、越後の・・・いえ、日本の里山の原風景ですね!
越後の魅力満載です!
こうやって、越後の美しさを広めていただけるお仲間(すみません、勝手にお仲間にしてしまい・・・^^;)がいらっしゃって、とっても心強いです!
これ、マミヤですか~!いいですね~。
アクロス繊細で高諧調な描写が、まさにドンピシャです!
自家現像ですか~!凄いですね~!
家は、まだ小さい子供がおりますので、なかなか薬液を簡単には置いて置けなくて・・・^^;;; もう少し子供が大きくなったら、始めたいな~と思っております。
あと、風つかいさんのブログへのショートカット、私のブログの方に、是非、貼らせてください!・・・といいながら、勝手にもう作ってしまっていたり・・・^^;;;
_ 風つかい ― 2013年06月29日 09:19
黒顔羊さん、コメントありがとうございます。あまり文章を書く訓練をしていないもので、つい筆不精になってしまいます。黒顔羊さんの一連のブログは写真の良さもさることながら、その知識の豊富さと闊達な文章表現に感心してしまいます。今後もいろいろ勉強させてもらおうと思っています。
_ 風つかい ― 2013年06月29日 09:24
皐月の樹さんコメントありがとうございます。リンクの仕方がまだわからないので、使い方が分かるようになったら、皐月の樹さんへのリンク、させてください。
_ BHW ― 2017年04月12日 19:22
It's an awesome article in support of all the internet visitors; they
will get benefit from it I am sure.
will get benefit from it I am sure.
_ BHW ― 2017年04月15日 17:22
My family every time say that I am wasting my
time here at web, however I know I am getting know-how
daily by reading such fastidious content.
time here at web, however I know I am getting know-how
daily by reading such fastidious content.
_ manicure ― 2017年05月03日 22:28
hello there and thank you for your information – I've definitely picked up
something new from right here. I did however expertise several technical points using this website,
as I experienced to reload the web site a lot of times previous to I could get it
to load properly. I had been wondering if your web host is
OK? Not that I'm complaining, but slow loading instances times will
very frequently affect your placement in google and can damage
your high quality score if ads and marketing with Adwords.
Well I'm adding this RSS to my e-mail and could look out for a lot more of your respective intriguing content.
Ensure that you update this again soon.
something new from right here. I did however expertise several technical points using this website,
as I experienced to reload the web site a lot of times previous to I could get it
to load properly. I had been wondering if your web host is
OK? Not that I'm complaining, but slow loading instances times will
very frequently affect your placement in google and can damage
your high quality score if ads and marketing with Adwords.
Well I'm adding this RSS to my e-mail and could look out for a lot more of your respective intriguing content.
Ensure that you update this again soon.
_ manicure ― 2017年05月04日 06:43
Thanks for ones marvelous posting! I actually enjoyed
reading it, you could be a great author. I will remember to bookmark your blog and will come back
at some point. I want to encourage that you continue your great writing, have a nice evening!
reading it, you could be a great author. I will remember to bookmark your blog and will come back
at some point. I want to encourage that you continue your great writing, have a nice evening!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kazetukai.asablo.jp/blog/2013/06/26/6877762/tb
しかし、さすがですねぇ~すばらしい作品です!!
モノクロの使い方...参考にさせていただきます。
こういう感じの作品に仕上げたいと思っているのですが、もうひとつ、露出をうまくつけてなくて、なかなか旨く行かないのですよ。
現像もすばらしいし...
自家現像!いつかチャレンジします!
そんときは、是非、教えてください!