釣り人2013年07月12日

小さなせせらぎであるが、釣り人がアユを釣り上げていた。生い茂る草に溶け込むように違和感がない。ずっと永くこの川で釣りをしているのだろうか。必要最小限のものしか持たず、動作にも無駄がない。名人の部類の人なのだろうなぁ。

コメント

_ Ricky007 ― 2013年07月12日 12:22

ハハハ~確かに名人の趣ですね。
名人になればなるほど、道具もシンプルになり、所作も磨かれてくる...むぅ~カメラを持った自分も参考にせねば...ハハ

_ 風つかい ― 2013年07月13日 02:59

Rickyさん、ありがとうございます。リコーフレックス、どんな塩梅ですか?
早くコメントが見たいです。楽しみだなぁ。

_ 皐月の樹 ― 2013年07月13日 14:42

鮎の季節ですね~!
私も魚野川へ行ってみようと思います~!
この方、名人なんでしょうね~!
でも、それをしっかり捉えてらっしゃる風つかいさんもまた、名人ですね~!^o^/

_ 風つかい ― 2013年07月13日 23:33

皐月の樹さん、ありがとうございます。
魚野川ですか、いいなぁ、きっとたくさんの釣り人が来ていて、被写体には困らないですね。魚野川の川霧越しの太陽をいつか撮ってみたいと思っています。

_ BHW ― 2017年04月14日 03:14

Article writing is also a excitement, if you be acquainted with afterward
you can write or else it is difficult to write.

_ timikadrzewicki.weebly.com ― 2017年05月08日 07:49

These are actually great ideas in about blogging. You have touched
some good things here. Any way keep up wrinting.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kazetukai.asablo.jp/blog/2013/07/12/6899369/tb