蓮が咲きました ― 2013年07月15日
コメント
_ Ricky007 ― 2013年07月16日 00:19
_ 皐月の樹 ― 2013年07月16日 20:57
お~、これは高田公園の蓮でしょうか~?
もう咲き始めているんですね~!
こちらも、花蓮がちらほらと咲き始めました。
昨日、一昨日と撮りに出てみたのですが、せっかく咲いた花も雨でかわいそうなことに・・・^^;
これから蓮が楽しみですね~!
もう咲き始めているんですね~!
こちらも、花蓮がちらほらと咲き始めました。
昨日、一昨日と撮りに出てみたのですが、せっかく咲いた花も雨でかわいそうなことに・・・^^;
これから蓮が楽しみですね~!
_ 風つかい ― 2013年07月17日 03:53
Rickyさん、ありがとうございます。
風があるとはすはゆら~り、ゆら~りと揺れるので撮れないですよね。
イルフォードのフィルムも使っているのですが、ネガの仕上がりだと、
(ヤッタ!理想的な濃度だ、と喜んだんですが、スキャンしてみるとアクロスの方が素直で思った画像に仕上げやすい印象です。まだ慣れていないせいもあるかなとは思いますが。
風があるとはすはゆら~り、ゆら~りと揺れるので撮れないですよね。
イルフォードのフィルムも使っているのですが、ネガの仕上がりだと、
(ヤッタ!理想的な濃度だ、と喜んだんですが、スキャンしてみるとアクロスの方が素直で思った画像に仕上げやすい印象です。まだ慣れていないせいもあるかなとは思いますが。
_ 風つかい ― 2013年07月17日 04:02
皐月の樹さん、ありがとうございます。
蓮は夏の間中次々と咲きますよね。
撮っている人を見ると、ほとんどデジタルカメラですね。去年初めてライカで撮っている人を見かけました。触らせてもらったのですが、きれいに使われていて傷の一つもなかったです。金属カメラは使い倒して傷だらけという方がかっこいいなと思います。
蓮は夏の間中次々と咲きますよね。
撮っている人を見ると、ほとんどデジタルカメラですね。去年初めてライカで撮っている人を見かけました。触らせてもらったのですが、きれいに使われていて傷の一つもなかったです。金属カメラは使い倒して傷だらけという方がかっこいいなと思います。
_ BHW ― 2017年04月16日 05:02
Hi there everyone, it's my first go to see at this web site,
and post is truly fruitful in support of me,
keep up posting these content.
and post is truly fruitful in support of me,
keep up posting these content.
_ manicure ― 2017年05月04日 03:40
What's up, I read your new stuff daily. Your writing style is awesome, keep it up!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kazetukai.asablo.jp/blog/2013/07/15/6903358/tb
むぅ~やはりネオパンはすごいや!
今日は、私も蓮を思っていたのですが、強風で断念しました。
どこかでリベンジしてこなきゃ!