雁木32013年07月23日

雁木の街を盛り上げようと、夏の風物詩として、「風鈴街道」 という運動があります。軒先に、風鈴を連ねるというものですが、 7月の後半から8月のお盆過ぎまで続きます。これもなかなか 風情があるので、またご紹介しようと思います。

コメント

_ Ricky007 ― 2013年07月23日 10:45

よく見ているとなかなか昭和なカホリ漂う街ですねぇ~
昭和ハンターな私としては大好物な予感です。
こりゃ~行ってみたい。

_ 風つかい ― 2013年07月23日 21:18

Rickyさん、ありがとうございます。
要素的には、いいものがあるんですが、なんせまとまっていないんです。
寺町とか、職人町とか、あるんですが、長年の無策で、統一感がないんですね。地道に景観保護政策をすれば良かったものを、今では、虫食いアンバランスで、自信を持ってお勧めできるものがないんです。
城下町の面影を色濃く残す他の街がうらやましいです。冬の雪をかぶった景観なら、いいと思います。交通的には動きづらいですがね。

_ 黒顔羊 ― 2013年07月23日 23:56

雁木の街ですか、行ったことがないのに、懐かしさを感じるナニカがありますね。
そう、建物も道路も、手作りの良さがあるような。
マスプロダクションは効率は良いんでしょうが、こういうぬくもりはないですよね。
しかし、雪国は大変なんだなあ・・・
うちのあたりは5㎝雪が降ると、大騒ぎになります・・・恥ずかしい~^^;;;

_ 風つかい ― 2013年07月24日 06:37

黒顔羊さん、おはようございます。
子供の頃はまだ機械除雪がなかったので、朝の登校は人が踏んでできる細い足跡をたどり歩いたものです、雁木があるところとない所では1メートル以上の段差ができ、滑り台にしたり、何かと楽しかった思いがあります。仕事がある今は、ぼやきながら、雪かきしています。

_ film-gasoline ― 2013年07月24日 09:53

風情のある素敵な街並ですね〜。
雁木というものをこの歳になってはじめて知りました^^;
これは雪国ならではのものなのですね、けど夏も日陰になって涼しそうです^ ^
「風鈴街道」も楽しみです♪
階調豊かなモノクロと中判ならではの自然な臨場感がいいですね。
私は只今中判物色中なのです^^;

_ 風つかい ― 2013年07月24日 11:16

film-gasolineさん、ありがとうございます。
そうですか、同じ北国でも違うんですね。雁木はお年寄りや子供達が車をきにせず歩けたり、井戸端会議を開いたりと、確かに、存在意義は大きいと思います。道路に面しているので、車庫になったり、家を奥に引っ込めたりで、少しずつ減っています。そうすると冬には雪が積もりとても歩きづらくなったりします。
 ところで、中判カメラをお探しとの事、沢山種類があり決めるのも楽し、難し、ですね。今マミヤRB67を、使っているのですが、3台ありほとんど出番がない、ボディ、レンズ、ホルダーがありますが、よろしければ使ってください。お気に入りが決まるまでの練習台にはうってつけかと思います。

_ film-gasoline ― 2013年07月24日 23:22

風つかいさん、こんばんは。
仙台は殆ど雪は降りません。降っても大騒ぎで融雪車が出動して融雪剤を散布して溶かしてしまいます。
なので、温かみのある雁木の風景は素晴らしいと思います。
素晴らしいといえば・・・
風つかいさんは心の広いお方ですね。
会ったこともない私に大事なカメラを貸して下さるなんて・・・(涙)
素晴らしいカメラ人だなと感動しました。
しかし、私には既に心に決めたカメラがありまして、カメラ屋さんにもお願いしていたのです。
今回は風つかいさんのお気持ちだけ戴かせてください。
あ~、おかげでなんだか幸せな気分になれましたよ♪
ありがとうございました。

_ ShoeLifts ― 2016年09月10日 12:32

Lovely just what I was searching for. Thanks to the author for taking his clock time on this one.

_ happy feet movie ― 2016年09月29日 08:17

Hi there, for all time i used to check webpage posts here early in the daylight, for
the reason that i enjoy to gain knowledge of more and more.

_ feet customer service ― 2016年09月29日 12:29

Whoah this weblog is excellent i really like
studying your posts. Keep up the great work!
You already know, a lot of persons are looking around for this info,
you can aid them greatly.

_ day foot pain ― 2016年09月29日 12:43

Greetings! Very helpful advice within this post! It's the little changes which will make the greatest changes.
Thanks for sharing!

_ golf fitness trainer ― 2017年03月02日 14:40

Really no matter if someone doesn't be aware of then its up to other viewers
that they will assist, so here it occurs.

_ no tele track cash advance ― 2017年03月04日 15:07

I carry on listening to the reports lecture about getting free online grant applications so I have been looking around for the best site to get one.
Could you advise me please, where could i acquire some?

_ BHW ― 2017年04月12日 20:11

Thanks in support of sharing such a nice thinking, article
is pleasant, thats why i have read it fully

_ Lolita ― 2017年05月02日 20:02

What's up i am kavin, its my first time to commenting anyplace,
when i read this article i thought i could also create comment due
to this sensible paragraph.

_ manicure ― 2017年05月04日 04:00

Great items from you, man. I have understand your stuff previous to and you are just too wonderful.
I actually like what you have got here, really
like what you are saying and the best way by which you say it.

You're making it enjoyable and you continue to take care of to stay it sensible.
I cant wait to read far more from you. That is really a terrific site.

_ manicure ― 2017年05月04日 15:28

With havin so much content do you ever run into any problems of plagorism or copyright infringement?
My website has a lot of unique content I've either authored myself or outsourced
but it appears a lot of it is popping it up all over the internet without my permission. Do you know any methods to help stop content from being stolen? I'd certainly appreciate it.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kazetukai.asablo.jp/blog/2013/07/23/6912741/tb