秋の光 ― 2013年09月20日
コメント
_ 黒顔羊 ― 2013年09月20日 09:52
_ Ricky007 ― 2013年09月20日 14:12
これは!
越後の虎、不識庵「上杉謙信」の春日山城ですかっ!
おおぉ~超々行ってみたいです。
趣のある階段ですねぇ~!!
越後の虎、不識庵「上杉謙信」の春日山城ですかっ!
おおぉ~超々行ってみたいです。
趣のある階段ですねぇ~!!
_ 風つかい ― 2013年09月20日 22:39
黒顔羊さん、ありがとうございます。
モノクロフィルムを使うときはやはり光と影を追い求めますね。
もっと目を開いて視点を開拓しなければと反省しきりです。
モノクロフィルムを使うときはやはり光と影を追い求めますね。
もっと目を開いて視点を開拓しなければと反省しきりです。
_ 風つかい ― 2013年09月20日 22:49
Rickyさん、ありがとうございます。
春日山城は典型的な山城で、麓から上るとちょっとした登山です(笑)
よく学校の遠足で頂上まで歩く行事があったりで、何度か上りましたが
結構大変です。
春日山城は典型的な山城で、麓から上るとちょっとした登山です(笑)
よく学校の遠足で頂上まで歩く行事があったりで、何度か上りましたが
結構大変です。
_ 皐月の樹 ― 2013年09月21日 00:05
春日山城に上がる道ですか~!こんな素敵なところがあるんですね~!これは、地元の方のみぞ知る名所ですかね~!
正方形のフォーマットをここまで素敵に枠組みできるのは、やっぱりセンスですね~!風つかいさんの完成の素晴らしさを改めて感じます!^o^/
正方形のフォーマットをここまで素敵に枠組みできるのは、やっぱりセンスですね~!風つかいさんの完成の素晴らしさを改めて感じます!^o^/
_ 風つかい ― 2013年09月21日 01:36
皐月の樹さん、ありがとうございます。
そうですね、みんな車で上まで行くので、ここを知っている人は少ないと思います。ポポの散歩がてら来てみました(笑)
完成度なんてとんでもないです、いつも四苦八苦しています(笑)
そうですね、みんな車で上まで行くので、ここを知っている人は少ないと思います。ポポの散歩がてら来てみました(笑)
完成度なんてとんでもないです、いつも四苦八苦しています(笑)
_ manicure ― 2017年05月03日 22:48
Asking questions are actually pleasant thing
if you are not understanding something completely, except this paragraph offers nice understanding yet.
if you are not understanding something completely, except this paragraph offers nice understanding yet.
_ chocolate ― 2018年05月04日 14:54
Hi my friend! I want to say that this article is
awesome, nice written and include almost all important infos.
I would like to see extra posts like this .
awesome, nice written and include almost all important infos.
I would like to see extra posts like this .
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kazetukai.asablo.jp/blog/2013/09/20/6987900/tb
真夏のうんざりするようなコントラストは、もうないです。
B&Wでじっくりと光と影に向き合う・・・
素晴らしいです。^^v